パッチワーク– category –
-
パッチワーク作品〜ハニービー③完成
パッチワーク作品〜ハニービー 完成です。 終わってみて思う事 周りの葉の置き方が均等であればよかったなぁ 練習ですからね。たくさん縫ってコツをつかんで行きましょう。 まだまだ初心者です。 -
ユーキャンのパッチワーク入門講座~作品6ウォールポケット(添削なし)⑤完成
ユーキャンのパッチワーク入門講座~作品6ウォールポケット 本体部分の表布にキルティングラインを引きます。 表布・キルト綿・裏布を合わせてしつけをかけます。 キルティングをします。 完成したのがこれ↓ 本体にポケットを乗せてみました。 ポケットを... -
パッチワーク作品〜ハニービー②ピースワーク完成
昔々にとっていたフェリシモのパッチワークのサンプラーキット。 ハニービーのピースワークが完了しました。 なぜハニービーと呼ぶのでしょうか。 ナインパッチを中央に置き、これをハニービー(ミツバチ)の頭の部分にみたて、2枚の羽根と胴をアップリケ... -
パッチワークって工程がたくさんあって大変なんです
パッチワークが好きでやっているんですが、なかなか作品が完成するまでには難関がたくさん。 作りたいものを決めるデザインを考える。生地を選ぶ型紙を作る生地をカットするピースワークをするキルティングラインを引くキルティングをする。作りたいものに... -
パッチワーク作品〜ハニービー①
ユーキャンの合間にちょっと一息。 フェリシモの溜まっていたパッチワークキットの制作をします。 ちょっとずるい(生地に縫い代含め型紙)が印刷されているキットです。 なので、布をカットする作業から始まります。 みているとアップリケの練習にもなり... -
パッチワーク7作目~ツイスティングスター完成
去年の6月に製作を始めてから、8ヶ月後の完成 ユーキャンのポーチが完成したので、残っていたキルティングに取り掛かりました。 パッチワーク作品7作目〜ツイスティングスター その間いろいろ浮気をしていたんですよ。 メインの彼はユーキャンですが・・・... -
パッチワーク製作中~ツイスティングスター③
フェリシモのキット『ツイスティングスター』をパッチワーク入門講座の合間に作っています。 ピースワークが済みました。 角を合わせるのに悪戦苦闘しましたが、 私的には、意外ときれいにつながったと思っています。 ですが、裏から見ると、縫い代の倒し... -
私がアップリケ練習用に選んだものとはフェリシモのキット
ユーキャンのパッチワーク入門講座 課題2が完成しました。 そして、袋詰めして、発送しました。 切手は自分で貼るんです。 古い古い50円切手と90円切手でうまいこと140になっています。 そして、苦手意識の高かったアップリケですが、これは訓練が必要だ... -
パッチワーク製作中~ツイスティングスター2
フェリシモのキット『ツイスティングスター』 ピースを着々と作っています。 パッチワークはいいですね。 編み物と違って、途中でやめても次の日に、やり残しがすぐわかる。 目数を数えることもなく、見た目ですぐ始められる。 物忘れが激しくなった私には... -
パッチワーク製作中~ツイスティングスター
ユーキャンの『パッチワーク入門講座』課題3にはまだ取り掛かれていません。 その合間に始めたのが 風車みたいな形です。 印刷済み布をカットして並べてみました。 簡単そうに見えますが、布の向きを間違えないようにピースワークしていくのが大変そうです...
12